テニス①スクール初回。いよいよ!

期首にともない入会手続きとともに初めてのテニススクール通いいよいよクラス初回!

通うこと自体は2ヶ月前から決めていたけど手続きを初回と同日にさせてもらえるのがありがたかった。

選んだクラスではわたし以外継続の生徒さんだったけど、コーチとマンツーマンの時間も取ってもらえてわかりやすく指導していただけて1時間半の間に学んだことたくさん。

以下まとめ。

 

 

【ラケットの持ち方】

*フォアハンド

柄の下の方を右手のみで持つ。地面に落ちているラケットを上から拾うような形。親指と人差し指の間が広がってる。

 

*バックハンド

柄の下の方を両手で持つ。左手は地面に落ちているラケットを上から拾うような形。親指と人差し指の間が広がっている。

右手はラケットの面を地面に対して垂直にした時に包丁持ちのような形🔪


◎持ち方が合ってるだけで本当に真ん中に当たりやすくなるし軽く打っても飛ぶようになる!

 


【基本の構え】

正面を向いて膝は軽く曲げ機動の待機。

ラケットは両手で前に持ち構える。

持ち方は右手はフォアハンドの持ち方、左手はバックハンドの持ち方にしておく。

 

◎フォアハンドで打つときは左手を離すだけ、バックハンドで打つときは右手を包丁持ちに変えるだけの状態だから楽ちん!

 

 

【体の動かし方の流れ】

①...相手がボールを打つタイミング。

②...ボールがネットを越えるタイミング。

③...ボールが1バウンドするタイミング。

 

*フォアハンド

①基本の機動の待機の姿勢。

相手がボールを打ったらコートを越える頃には2バウンド目の位置を予想して動く。1バウンド目の位置に向かってしまうと近すぎてうまくラケットを振れなくなってしまう。

 

②打つ為の姿勢。

右脚を後ろに下げ右肩が後ろに来るように。左手を離し?右手でラケットをすばやく後ろに下げる。右手はだらっと下ろしているのではなく肘を軽く曲げラケットの面は前を向けつつ腰の辺りでグリップが地面と並行を保つように。左手は前に向けて伸ばしてバランスを取る。この姿勢をバウンドする時にはとれているようにし、気持ちは2バウンドする直前までには当てるという1拍おける余裕を持つ。

 

③打つ姿勢。

斜め後ろに向いている右脚から前を向いている左脚に重心を移しながらラケットを柔らかく上に向かって壁をなぞるように振る。ラケットは前に押し出すのではなく体を捻りながら上に向かって振り切り最終的には左手で支えながら左肩にのせるようなフォームになる。

 

◎ボールを体から50cmくらい離したラケットの中心で捉えた後、完全に面から離れるまで見つめ続けることでコントロールが良くなる!すぐに顔を前に向ける必要がない。

 

 

*バックハンド

① 基本の機動の待機の姿勢。

相手がボールを打ったらコートを越える頃には2バウンド目の位置を予想して動く。1バウンド目の位置に向かってしまうと近すぎてうまくラケットを振れなくなってしまう。

右手を包丁持ちに変える。

 

② 打つ為の姿勢。

体を左に捻り左肩を真後ろにし、左脚を後ろに下げ両脚とも爪先は左を向けて曲げる。ラケットを両手ですばやく後ろに下げる。

 

②.⑤ 打つ為の姿勢。

右脚を爪先前に向けながら踏み込み、重心を右脚に移す。

 

③ 打つ姿勢。

体を捻りながら上に向かって振り切り最終的には右手で支えながら右肩にのせるようなフォームになる。

 


【走るとき】

*フォアハンドで右に向かって走る

2の姿勢の脚をキープするように右足から常に先に出すようにして走ると、そのまま左脚に重心を移しながらスイングできる形になる。

 

*フォアハンドで左に向かって走る

 

◎一度止まってからスイングできる余裕があるように大きく動く。機動の準備しておき早めに到着!ボールを眺め続ける必要ない。

動きながらラケットを振ると間抜けた格好になるしコントロールが悪くなる。

 

 

【ボール出し】

左手以外フォアハンドの2の姿勢で構える。

①左手からボールを離し自由落下させる。

②バウンドする。

③腰の辺りの高さで打つ。

 

◎体を開きすぎると斜めに飛んでいってしまう。綺麗なフォームで中心に当てられれば勢いはいらないので体を開く必要がない。

 

◎ボールを何個も左手で持った状態で綺麗にボール出しするのは難易度が高いらしい。ボールを入れられるポケット付きのパンツがあった方が良さそう。作業着ならあるけど🤭

 

 

【ラリー】

打ち返されたボールをもう一度相手に返せるようになることが目標😊

つまり

・持ち方

・フォーム

・機動力

・コントロール

を全てクリアするということ?😗

 

 

【ボール拾い】

足元に落ちているボールは危ないのでコートの端に転がす。

拾う前に一箇所に集まるようにラケットを使って転がすの移動の時間が省略されて効率がいい。

ラケットの面の上にボールを埋め尽くす。

◎重いので並行に持ち運べるように左手バックハンドの持ち方でラケットを拾い右手で支えるようにして持つのが良さそう。

 

 

【次回注意かコーチに質問か】

・1,2,3で手の持ち方変えるタイミング、離すタイミング。

・バックハンドの時の体と中心で捉えたボールの距離感。

・フォアハンドで後ろ向きに走る時の足の動かし方。右が先?

 

 

【感想】

楽しかった!

GWだからか人数が少なくコーチ1:生徒5人で、いつもよりハードに動けたらしい。だからか思っていたより疲れた。

ラリーで2バウンド目の位置を予想するのが難しすぎる。ボールを眺めすぎて全然動けない。ラケットを後ろに下げるのがめちゃくちゃ遅い。でも今日教わったことここに記して忘れないようにして、自然と体が動くまでだんだん出来るようになったらいいな〜!

そしてみなさん明るく良い人でこれからも面白くクラスに参加できそうよ〜🌝

 

それにしてもテニスのコーチってなんでみんなこんなに雰囲気似てるんだろう!

日焼けや筋肉の付き方が同じになるのはそうだろうけど、お顔立ちや雰囲気が他のコーチ、知り合いのテニスプレーヤー複数名に酷似していてずっと気になってしまう。

 

掛け声の優しさや快活さ、コーチという職業柄の素敵さもあるんだろうけど、どこの職場にもこういう方が一人いたら雰囲気良くなるんだろうなぁ。

スポーツチャレンジでわたしも何か変化できるといいな☺️